最近の睡眠不足は凄まじい。
先週日曜日のオールから始まりフェスの前前夜・前夜祭とオールし、フェス明けに部屋の模様替えでオール。
それと通常勤務。
昨日今日とたくさん寝ましたが、どうなることやら。
さてさて、ロックインジャパン初日参戦してきました。
一発目はやっぱパフューム!
メインステージのオープニングアクトでしたが、入りはぼちぼちでしょうか。
スクリーンでみると楽しげですが、遠くのステージをみると…寂しい。
バックもいないので、とってもスカスカ。
自分達でマイクを移動させたり、なんだか本当に寂しい。
あとは口パク。
それでもなんか楽しい当たりは、さすがでしょうか。
二発目はそのままメインステージでチャット。
これは良かった!
ギタボかわいい。
ベースも前よりカッコよくなってて、ドラムは…
演奏もキメがしっかりしていたし、ボーカルの声がやばくてグッときた。
テレキャス欲しい…
三発目はメレンゲ。
たぶんメジャーデビューの辺りで好きだったのですが、なぜか記憶の隅に追いやられていたアーティスト。
曲すら思い出せないまま、ちょっとドキドキしながらステージを待ちます。
…おぉ?
これはカッコいいよ。
いくつか知っている曲もありで、だいぶ満足!
帰宅後に音源掘り起こしました。
テレキャス欲しい…
四発目、YUI。
初めてみたYUIは、いろいろと不満。
隙間産業ですわ。
思ったより声のぬけ悪いのね。
五発目、横山健。
シートで寝ながらみてましたが、カッティングがやばいやばい。
曲はハイスタだけど。
助六欲しい…
六発目、アシッドマン。
大木側の二列目で参戦。
ステージは最高、言うことなし。
サトマがステージから落下した瞬間もバッチリ目撃でき、最高でした。
ただ、ピットがぬるい。
七発目、ライズ。
ぬるいピットで不完全燃焼だったので、ノリで突っ込んできました。
俄然熱い!
翌日の首痛はこのせい。
七発目、ウルフルズ。
日の落ちたメインステージ、そしてラストライブと言うことも相まって、神懸かり的にカッコいいライブだった。
ええねん!!
前夜から車で向かった今回。
ラーメン食べたり温泉入ったり、みんなでワイワイできたフェスでした。
今回の一番はチャットモンチーかなぁ。
とりあえず、テレキャス欲しい。。
スポンサーサイト
コメントを投稿